
Historyアピアの歴史
原点は、「大型魚」に取り憑かれた宇津木が創りだしたジギングロッド。既製品の改造に始まり、次第にオリジナルでの製作へ。仲間たちからも「欲しい!」と頼まれる声に応えていくうちに、やがて1997年には会社として本格的なものづくりへ。APIAは「常に現場発信」という想いと共に生まれました。ジギングロッドにはじまったその挑戦は、やがてその主戦場をシーバスロッドに転換。飛距離に特化したロッドや、シチュエーション特化型のロッドなど、当時では振りきったコンセプトの製品作りで、現在では主流となるシーバスロッドのコンセプトを確立してきました。以降、ルアー、装備、アパレルなどにも、ものづくりの幅を広げ、ライトゲームやロックショアなど幅広くショアロッドを展開していき、近年では再びオフショアにもジャンルを拡大。生産拠点に関しては、現在に至るまで国内外問わず、当時の私たちの理想を実現できる工場と提携してきました。そして現在、最新鋭の設備を有し、高いレベルのパフォーマンスを誇る世界最高峰の工場をアピアロッドの生産拠点としています。その中でも、限られたベテランのみで構成されたアピアロッドチームの手により、機能を突き詰めることで無駄を削ぎ落としたアピアの美しいプロダクトは生み出されています。これからも各地のアングラーたちとの交流を深めながら、ものづくりと向き合う姿勢は変わりません。実現しうる最高の品質を追求し、自身のこだわりや世界観を持つアングラーたちと共に、ブランドとして成長を続けています。常に最新素材を研究してスクリーニングし、現場のアンバサダーたちと連携して最も適合するギアの開発に取り組んでいます。
1997
アピア創立
ハンドメイドロッドのビルディングを奈良県生駒市で事業開始
オフショアハンドメイドロッド「スパルタス」発売
1999
スパルタスシリーズの量産化を開始
2002
「風神号」発売〜アピア初のシーバスロッド

2003
初代「Foojin'Z」発売〜初めてのフィールド特化型シーバスロッド

2004
「風神丸」発売〜アピア初のライトゲームロッド
2005
2代目「風神号」発売

「風神玉」発売〜業界初のメバル用フロートリグ

2006
2代目「Foojin'Z」発売〜アピアロッドに40tカーボンを初採用

2007
「風神タイガ」発売

2008
3代目「風神号V3」発売〜40tカーボンを搭載

2009
アピア初のインジェクションルアー「AXA(アグザ)」発売

2010
アピアロッドに4軸カーボンを初搭載し、
3代目「Foojin'Zクワトロコレクション」発売

濱本国彦プロデュース「ラムタラ」発売

2011
本社を大阪市南堀江へ移転
海外へアピア製品の販売を開始
アピアプロが監修する4軸カーボンロッド「Foojin'AD」発売

シンキングペンシル「」発売

業界初、ドライカーボン製タモ枠「カーボンウェーディングネット」を発売

2012
APIAオリジナルコンテンツ『』をYouTubeで配信開始

「シーバスランカークラブ」が発足
業界初のウェストベルトを装備したライフジャケット
「アングラーズサポートベスト」発売

ライトロッドのフラッグシップモデル「Legacy'SC」発売

2013
アピアプレミアムショップ展開スタート
第一号店はキャスティング市原店

風神10周年記念モデル「Foojin'X」発売

グローブライド社からAGSガイドの供給を受け、4代目「Foojin'Z」発売

SOM社の協力を得て、フィッシュグリップ「Xband」発売

「Foojin' QUATTRO BLACK」発売(ロックショア)

ロッドの試投をできる「試投会イベント」を開始

2014
「Foojin'R」発売

「アングラーズサポートベストver.2」発売

2015
TORAYCA NANOALLOY技術を採用した、
2代目「Foojin'AD」発売

Foojin'ADがタックルオブザイヤーを受賞(ルアーマガジンソルト)

グローブライド社協力のもと、スピニングリール「ベンチュラ」発売

2016
メガバス株式会社とルアー開発における業務提携を締結

アピア初のロックフィッシュロッド「Brute'HR」発売

2017
金丸竜児プロデュース「2代目Legacy'SC」発売

2018
新シリーズ「GRANDAGE」発売

「アングラーズサポートベストver.3」発売

2019
ミニマルなロックショア用ライフジャケット「ガネット」発売

2020
「第2期シーバスランカークラブ」がスタート
アピア初のトップウォータープラグ、
濱本国彦プロデュース「ARGO105」発売
「Foojin'AD LAST EDITION」発売
登場以来10年に渡り、数々の感動とドラマをアングラーに与えてきた稀代の名作が完結

"ジャークマン"林準悟プロデュースの海マスロッド「NORTHERN LIGHTS」発売

2021
TORAYCA第3世代「T1100G」、「M40X」を採用した、5代目「Foojin’Z」発売

製品にスポットを当てた新番組
『アピア広報室』配信開始(Youtube)

本社を大阪市新町『APIA新町ベース』に移転

「GRANDAGE 2nd Generation」発売

本社新町ベース1Fで『APIAギャラリー』イベントを開始

2022
「」発売

コーデュラ©バリスティックを採用した「」発売

2023
シーバスロッド"Foojin'シリーズ”20周年

2024
24年ぶりのオフショアロッド「」発売

自社開発の重心移動システム「リニアエンジン」(PAT.P)を発表

2025
6代目「」発売
アピア新技術X-FORCE100を初搭載

スピニングリール「」を発表

国内外を旅する釣り人に捧ぐ渾身のパックロッド「」発売
極めて精度の高いNANO JOINTを搭載することで2ピースロッドと遜色のない仕上がりを実現
