世の中には、昔から実在するという噂の絶えない怪魚伝説が、各地方に存在する。有名なところで言えば、大鳥池のタキタロウ、池田湖のイッシー、江戸川のエディなどなど。
このように、全国で噂される主(ヌシ)クラスの未確認怪魚伝説に終止符を打つため、現役のプロアングラー2人が乗り出した。
シーバスを専門とするプロアングラー”RED中村”と、メバルやハタ類のロックフィッシュが専門のプロアングラー”金丸竜児”。
コンビに付いた名前は”赤金探検隊”。この番組はプロアングラー2人が知識とテクニックを総動員し、噂の真相を徹底的に調査するフィッシングバラエティーである。
赤金探検隊局中法度
・当探検隊は伝説の怪魚を調査するべく結成された調査機関である。
・隊員は主(ヌシ)クラスの怪魚を釣るために全力を尽くすべし。
・調査はサバイバルで行われる。己の食料は、己で調達するべし。
・釣らざるものは、酒を飲むことを禁ずる。 ※キーパーサイズの制限あり
・主(ヌシ)を狙わず、小物釣りに走るものは粛清する。 ※晩飯抜き
RED隊長(RED中村) シーバスを専門とするプロアングラー。
シーバス業界を長年に渡って牽引してきたレジェンドアングラーであり、B級グルメへのこだわりもソルト業界随一。
すぐに変なアダ名をつける特徴がある。
金丸隊員(金丸竜児) メバルやハタ類のロックフィッシュが専門のプロアングラー。
日本のロックフィッシュの第一人者であり、デカイ魚へのこだわりが強い。
酒をこよなく愛し、短時間でポンコツに変身できる特徴がある。