今回ライトゲーム専用にJuicyをダウンサイズし発売することとなったのだが、単純にオリジナルサイズを小さくしただけではなく一から設計をし直し、回転の質や幅などを確認しながらサンプルをいくつも作り、納得のいく形や角度を追求しライトゲームで扱いやすモデルへと変身を遂げました。
メバルやアジなどは目視できないプランクトンを捕食しているときが多く、それらを塊で吸い込んで捕食するためクリアカラーをベースにラメを配合し、プランクトンの塊をイミテートしています。
故にマイクロベイトパターンと呼ばれる、攻略が難しいとされるパターンにも対応することが出来るため、今まで魚はいるのにルアーになかなか反応しなかったような状況に投入してもらいたいです。
ライトゲームのみならず、春先のハクなど捕食しているシーバスなどにも効果的で、クロダイ用のGEMのリアフックに装着して水面下をゆっくり引いてるだけでたまらずバイトしてきます。他にもSLJなどでも効果的なので是非いろいろと試していただきたいです。
カラーは6色展開となっており、プランクトンを捕食しているときはクリアカラーやグローカラー、アピールを出したいときはケイムラ、ハクなどのマイクロベイトにはシルバーと使い分けていただきたいです。
使い方のワンポイントアドバイスですが、プランクトンを捕食しているときは巻いてブレードを回転させるというより止めて水流に流してフワフワと漂わせる感じで使っていただくとバイトを誘発することが出来るので是非試してほしいです。
プロスタッフ 佐々木俊