OFFICIAL STORE
OFFICIAL STORE
  • Product製品紹介
  • Rod
  • Lure
  • Equipment
  • Apparel/Goods
  • Reel
  • After Service
  • MagazineWEBマガジン
  • Latest Articles
  • Apia TVアピアTV
  • Latest Movie
  • Event/Newsイベント・お知らせ
  • Release Info
  • Event
  • News
  • Ambassadorアンバサダー
  • Pro Staff
  • Field Tester
  • Field Monitor
  • Global Ambassador
  • About APIAAPIAについて
  • About
  • Apia History
  • Theme
  • Shop listショップリスト
  • List Of Stores
  • Global Distributors
  • OFFICIAL STOREオフィシャルストアhttps://apiaweb.shop/
  • Global
    Distributors
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • Web Shop購入はこちらから

    APIA WEB SHOPではロッドやルアー、アクセサリーやアパレル、アウトレット品など APIA製品を全て取り扱っております。会員登録していただけると、会員限定商品や会員特典もありお得にお求めいただけます。

    Web Shop

    Shop ListAPIA取扱店舗一覧

    APIA製品は、全国の取扱店にてご購入いただけます。中でも「プレミアムショップ」は、フラッグシップモデルをはじめとする豊富なラインナップを取り揃え、上級者の方にもご満足いただける店舗です。なお、商品の取扱状況は店舗によって異なりますので、ご来店の際は事前に各店舗へ直接お電話などで在庫のご確認をお願いいたします。

    Shop List
    Page Top
  • YouTube
    @apiatv
    /
  • X(Twitter)
    @apia_spartas
    /
  • Instagram
    @anglersutopia
    /
  • Facebook
    apia.foojin
  • Product
  • Rod
  • Lure
  • Equipment
  • Apparel/Goods
  • Reel
  • After Service
  • Magazine
  • Latest Articles
  • Apia TV
  • Latest Movie
  • Event/News
  • Release Info
  • Event
  • News
  • Ambassador
  • Pro Staff
  • Field Tester
  • Field Monitor
  • Global Ambassador
  • About APIA
  • About
  • Apia History
  • Theme
  • Shop list
  • List Of Stores
  • Global Distributors
  • OFFICIAL STOREhttps://apiaweb.shop/
  • Global Distributors
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • Product製品紹介
  • MagazineWEBマガジン
  • Apia TVアピアTV
  • Event/Newsイベント・お知らせ
  • Ambassadorアンバサダー
  • About APIAAPIAについて
  • Shop listショップリスト
  • Global
    Distributors
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • ©Copyright, Apia co., ltd. All rights reserved.

    1. Top
    2. Product
    3. Lure
    4. DOVER99F

    Lureルアー

    • SEABASS

    「DOVER」シリーズの中核を成すモデルとしてフィールドを問わずパイロットルアーの役割を高次元で果たす。

    DOVER99F

    • #ミノー/シャッド

    ドーバー 99mm 15g

    ¥1,780(税別)

    DOVER99F

    「DOVER」シリーズの中核を成すモデルとしてフィールドを問わずパイロットルアーの役割を高次元で果たす。

    スタンダードミノーでありながら特筆すべきは、小型リップとウエイトバランスから成される99mmサイズとは思えないほどの抜群の飛距離だ。アクションはウォブンロール主に、60~90cmの潜行レンジ設定とすることで港湾部、河川、汽水湖、サーフ・磯などの外洋と様々なフィールドに活躍の場を求めることができる。小型ながらも水噛みの良いリップからスローリトリーブにも対応し、揺らぐローリングアクションを見せながら30~40cm前後のレンジもカバー。フックもボディサイズに対して大型の#4を装着することでランカークラスに対しては勿論のこと、磯などラフな環境下に於いての強引なファイトにも安心感が持てる仕様となっている。

    OFFICIAL STORE

    Feature

    1. DOVER120Fを踏襲。幅広いシチュエーションに対応するパイロットルアー
    2. アベレージサイズを逃さず獲る99mmダウンサイジングモデル
    3. 小型リップとボディバランスがもたらす安定の飛行姿勢と飛距離
    4. ランカーにも対応の2フックシステム採用で深いフッキングを実現
    5. 口を使わせる滑らかなスイミング。潜行レンジは60~90cmを設定

    Spec

    全長:99mm
    重量:15g
    タイプ:フローティング
    アクション:ウォブンロール
    レンジ:60〜90cm
    フック:#4×2pcs

    02 レッドヘッドホロ
    03 チャートバックパール
    05 ボラ
    06 コットンキャンディ
    07 サッパ
    09 ブラックヘッドクリア
    11 CHモヒート
    13 マツオデラックス
    14 ラピスネイビー
    15 マイワシ
    16 アカキンピンク
    17 クリアビタミン
    18 GHブラック
    19 朱鷺
    20 チャーバックステイン
    21 ピンクバックキャンディ

    Color

    異常なまでの「ランカー捕獲率」

    昨年の秋シーズンに獲れた十数本のランカーシーバス。その8割程度をキャッチしたAPIAの「DOVER99F」。やはり今年もその圧倒的な存在感は健在。このルアーのランカー捕獲率の高さは際立っており、自分にとって今世紀最大の武器。もはや、ユーザーにあまり使って欲しくないレベルだ(笑)。最近よく現場で会う釣り友からも、「今日もランカー1本、今日も70UP3本、今日も60UP3本、全て99Fです!」と嬉しい報告。超ハイプレッシャーフィールドでもある愛知県のフィールドでここまでの結果が出ているのも、やはりこのルアーの構造が「現代のシーバススタンダード」として、食い渋る現代のランカーシーバスの食性に対し、ほぼど真ん中の仕様に持ってきてあるからだと思う。

    思考をはるかに凌駕する現物の飛距離と
    超感度レスポンスがもたらす釣果。

    まずは何といっても飛距離。同ウェイトのバイブレーションよりはるかに飛ぶという驚異の実力。普段ウェーダーを履いて狙う場所をおかっぱりから直撃できる。ここは自分が「おかっぱりルアー」として強くお勧めしたい理由のひとつでもある。普段狙う橋脚よりもう1本先の橋脚までが視野に入る。以前、生みの親である松尾さんとの会話の中で「99Fなんであんなに飛ぶんすか」という質問に対し、「わからん(笑)」といった回答があったのがとても印象的だった。もちろん、そこには設計的な狙いの飛距離はある、しかし現物はそこをはるかに凌駕する何かがある、という意味だ。
    そして、次に優れているポイントは「巻きに対する超感度抜群のレスポンス」。着水したその時点から食わせの揺らぎを発動できる。着水時のルアーの姿勢をよく観察して欲しい。水噛みまでのルアー動作に一瞬で入れる姿勢を保っている。着水時のウェイトの位置が緻密に計算されているのだろう。そして初動に人工物らしい違和感が少ない。ルアーは着水した時点から見られている。着水からの動き出しがいかに早いか、どれだけナチュラルか、この巻き初めのレスポンスの良さは釣果に大きく寄与している。

    大きな個体が簡単に捕食する環境条件アクション。

    そしてアクション。現代シーバス向きな少し弱めのアクションの中でも、強すぎず弱すぎない。ここはなかなか口で説明するのが難しいところなのだが、水量のエネルギーが少ない時はしっかり巻いて強すぎない波動を出す事ができ、水量のエネルギーが大きい時は、水噛みをぎりぎりするかしないくらいで巻くと、絶妙な浮遊感を持ったいわゆる「食わせの揺らぎ」で、流れと同調もしくは流れに負けながら動かすことができる。大きな個体が簡単に小魚を捕食しやすい環境条件にいかに容易に合わせこめるか、これを見てくれているアングラーならきっとわかってもらえると思う。

    9センチミノーに#4の漢フック。

    そしていかにもAPIAらしい99mmボディに#4フック。掛けてからの安心感が半端ない。今のところDOVER99Fで掛けたランカークラスのシーバスをばらした記憶はない。手前で暴れる巨体と格闘している時も慌てる事がない。もはや大きいフックを採用する文化はアピアのアイデンティティでもある。これ以下のサイズのルアーに#4を採用するようになってきたら、全力で止めに行きます(笑)。

    このルアーに確信している。確実に持っていて損はない。

    浮力をもったファットなボディも、小さめのリップも、#4フックも、全てはランカーシーバスを確実に捕獲するため、そんな魂のこもったプロダクトがDOVER99F。APIAアンバサダーからも「神ルアー」とされる位置づけ。本当に良いルアーだと思うし、地元でランカーシーバスを狙うアングラーには間違いなく助けになってくれると確信している。ナイトゲームであれば、マツデラやCHモヒートが鉄板カラー。既にこのルアーの脅威に気づいているアングラーが徐々に必須アイテムとして集めてくれている。多分、近所の釣具屋さんでは既に入手困難なカラーもある。もちろん上記2色以外でもしっかり釣果出ているので、まだ使った事がないアングラー、おかっぱりからランカーシーバスを捕りたいアングラーに、この時期、本当に心からお勧めしたいルアーだ。

    APIAフィールドテスター 内田聖

    究極のオールラウンドミノー

    パイロットルアーとして投入することの多い「DOVER99F」。

    ベイトの有無や潮の流れなどフィールドの状況を素早く掴むために、同クラスのミノーではトップクラスの飛距離を誇る「DOVER99F」は欠かせない。

    通年で使いやすいサイズ感と巻いていて心地良い安定感のウォブンロールアクション。

    流れの中でも暴れすぎず、ヨレに入った瞬間には勝手にふらつき「喰わせの間」を演出してくれる。そういったところにランカークラスのシーバスが陣取っていることが多いが、

    #4フックが標準装備されていることで不意のランカークラスにも安心してファイトすることができる。

    体高のあるフラットボディはフラッシング効果も強く、シャロー域のデイゲームでも活躍する。

    究極のオールラウンドミノーとして、信頼して投げ続けることができる「DOVER99F」を是非試してみて欲しい。

    Back To List

    APIA TV関連記事

    More
    【神回必見!】まさかのデイ&ナイトでランカー連発!【アピア広報室”長”Vol.7 熊本・シーバス編】

    【 SEABASS 】

    【神回必見!】まさかのデイ&ナイトでランカー連発!【アピア広報室”長”Vol.7 熊本・シーバス編】

    View More

    More